TRY-R 公式サイト

おすすめ情報

コロナ禍だからできた映像企画「ビヨンド」「アップル」Youtubeにて配信中

2020年、新型コロナの脅威が演劇の世界にも大きな影響を与えました。
TRY-Rも2020年12月に予定していた公演を中止し、映像作品制作へと舵を切りました。
自粛、密を避けるといった制約が、これまでにない発想、チャレンジの足掛かりとなりました。
コロナ禍でも、というより、コロナ禍だからこそ「今、やりたいことをやる」をTRY-R流に貫いた2作品です。
ライブストーリー第1弾「ビヨンド」#1~#7
人類が強力なウイルスによってその数を激減させてしまう中、ウイルスに抗体を持つ新たな人類「ビヨンド」がプラントで生産されるようになった世界。しかしその「ビヨンド」も太陽の下では生きられないという問題を抱えていた・・・

2020年5月、緊急事態宣言下で企画された第1弾「ビヨンド」は、各話、俳優一人が演じ切るスタイルを基本に構成。視聴者も、毎話、ある登場人物になった視点から彼らの姿を目撃し、事件の真相へとたどり着きます。
稽古は全てオンラインと自主練、全員が手持ちのスマホで撮影という脆弱な機材と環境の中、参加した各人ができることをできる限り工夫し、できないことすら作品の個性に昇華しようとチャレンジした結果、まったく新しいタイプの連続ドラマを創り上げました。

ライブストーリー第2弾「アップル」#1~#7
窓のない部屋に住む探偵は、自分のことには無頓着、人の感情にもまったく興味を示さない。依頼人たちにもそれぞれ秘密があって、と、推理モノとして進展するかと思いきや、第1弾「ビヨンド」の登場人物たちが現われはじめ、話は意外な展開に・・・

2020年7月、新型コロナ流行の波がやや収まった時点で企画された第2弾「アップル」は、スタジオセットで全話を撮りきるスタイルにシフトしました。舞台的な演出と無観客だからこそできるカメラワークで、コメディではないシチュエーションドラマを創り出しました。
本作も稽古は全てオンラインと自主練。俳優がスタジオに集合する時間を最小限にするため、スタジオではリハーサルと本番のみ、7本を2日半で撮影しました。カメラを回したのは各話とも通しを2回ずつ。ドラマの中に舞台の緊張感が加わった作品となっています。

劇団TRY-R(ゲキダントライアル)のあゆみ

2018年6月の結成以来、脚本・演出の三浦良介を中心に、”今、届けたいもの” をテーマに活動しています
舞台作品 
・旗揚げ公演 「TREE LIFE THREE FACE」
 2018年9月25日 日本大学藝術学部所沢校舎 103教室 
・第二回公演 「刄獣の詠 -バケモノノウタ- 」
 2019年3月2日〜3月3日(全3回公演) グスタフスタジオ 
・第三回公演 「鳰の海 -夢現天道奇譚 ニオノウミ- 」
 2020年1月31日〜2月2日(全4回公演)シアターグリーン BOX in BOX THEATER 
映像作品 
・ライブストーリーズ「ビヨンド」 #1〜#7  2020年6月27日〜7月3日
・ライブストーリーズ「アップル」 #1〜#7  2020年9月20日〜10月25日

過去作品について

舞台公演
旗揚げ公演
「TREE LIFE THREE FACE」

2018年9月25日
 日本大学藝術学部所沢校舎 103教室 
2019年3月2日〜3月3日(全3回公演)
グスタフスタジオ
2020年1月31日〜2月2日(全4回公演)シアターグリーン BOX in BOX THEATER
旗揚げ公演
「TREE LIFE THREE FACE」

2018年9月25日
 日本大学藝術学部所沢校舎 103教室 
映像作品
2020年6月27日〜7月3日 配信開始
YouTubeにて無料配信中 
2020年9月20日〜10月25日 配信開始
YouTubeにて無料配信中
2020年6月27日〜7月3日 配信開始
YouTubeにて無料配信中 

TRY-R STUDIO の ご利用のご案内

板橋区小茂根に、TRY-R STUDIO〈トライアルスタジオ〉を開設しました。1Fアクティングスペースと、それを取り囲む2階ギャラリー。2022年10月より、演劇や映像制作、ワークショップをはじめとした様々な創造的活動の拠点として、皆様にも開放してまいります。ご利用のご希望やご質問など、お気軽にお問い合わせください。
TRY-R STUDIO:I 
石神井川の畔です。最寄りは東京メトロ有楽町線・副都心線『小竹向原駅』。環七『かみのね橋』バス停からはすぐです。
1F アクティングスペース
幅約7m×奥行6m×天井高4.4mのアクティングスペース。現在はタイルカーペットですが、平台を敷き詰めて舞台も設営できます。大道具の制作やリハーサルも可能です。
2F 多目的ギャラリー
2方向からアクティングスペースを見下ろす2Fギャラリーは、ミーティング、ワークショップ、展示会など多目的スペースとしてご利用いただけます。
2F 多目的ギャラリー
2方向からアクティングスペースを見下ろす2Fギャラリーは、ミーティング、ワークショップ、展示会など多目的スペースとしてご利用いただけます。

CONTACT

お問合わせはこちらのフォームよりご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信